お客様の声

ドラえもんみたいな「第三者」

wako(ワコ)

読み進めながら、このAIさんは、のび太の部屋にいるドラえもんみたいだなぁ、と思いました。
ドラえもんの芯の力って、常にのび太の相談に乗ってあげて、のび太に必要な道具を必要な時に四次元ポケットから選び出してあげる、ってことだと思うんです。それができるのも、のび太に普段から寄り添っているから。
そして、あのぐうたらなのび太がグレもせずふさぎ込みもせず、伸び伸びと成長できるのも、いつも相談できるドラえもんがいたからなんだと。
そして、このAIそんなドラえもんみたいな役割を果たしそうな予感がします。
親子の会話って、力関係があるし、近しい分だけそれなりに気を使うからなかなか難しい。
でも、このAIを使えば、ドラえもんみたいにいつでも相談できる「第三者」を作り出せる可能性を感じました。


あゆむ さん
レビューを書いていただきありがとうございます。

本当に、AIソクラテスさんは、ドラえもんみたいな役割をしていますね。
聞き方にコツが要りますが、慣れるといつでも相談できるので、安心感がありますよ。
簡単で、楽しいのでぜひAIを使ってみるきっかけになったらいいなと思います。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
wako (ワコ)
wako (ワコ)
Kindle出版プロデューサー、Medical Web writer
「怒らない子育て」が得意。
「子どもの個性を見つけ、磨き続けられるようサポートする親を増やす」ためにこのブログを開設しました。Kindle本の出版&プロデュースも行っています。
記事URLをコピーしました